Uncategorized

海外へ流れる介護職員②

海外での介護職員・看護職員の給料が3倍…

 

この事実は日本の介護業界に大きな衝撃を与えています。

前回お伝えしたように、日本の介護職の給料は薄給です。

少しずつ上がったといっても、安定した生活ができるほどではありません。

介護職で600万円をもらう人は ひと握り…いえ、ひとつまみの人です。

まず間違いなく、かなり上の役職についている場合でしょう。

 

そのひとつまみの人になるには、長年の介護経験、介護資格などの取得を

続けてようやくなれるかどうか…

介護報酬も3年に1度の見直しのたびに減らされる始末です。

 

介護事業を企業した経営者なら話は別ですが(笑)

 

 

おそらく、今後も介護職員の海外流出は密かに進んでいく見込みです。

日本でたくさん苦労をしなくても、海外で現地の言葉をある程度話すことができれば

介護職で年収600万円は夢ではないからです。

 

今の日本では、将来の不安に押しつぶされる若者は増える一方。

1つは解決できない超・超・超高齢化社会の到来とともに行われる税制です。

恐ろしく徴収される税金の数々。

少ない給料で日本に住み続けるには、タフさが求められることでしょう。

 

 

およそ4000万人といわれる高齢者の大波は、どうあっても防ぎようがありません。

できることといえば、高齢者の方ができるだけ自立生活を維持できて

健康であり続けるという望みにかけるしかないのです。

 

しかし、現実はそう甘くはありません。

 

今より辛いことが増えて、給料が低いままの日本と

同じ仕事でも高給がもらえる海外…差は歴然です。

多くの人は後者を選んでしまいますよね。

海外を志す人が多くなるのは、ある意味必然ではないでしょうか。

 

そうなれば日本は

ただでさえ足りていない介護職員の確保が一層難しくなり

介護を受ける当たり前が消滅する日は

本当にやってくるのかもしれません。